


初めて相方に負担をかけず出店ということで チャリでコギコギ30分。東大脇の坂を登って下って 作品がこわれたりしないように ゆーっくり漕いで・・・
って相方の電動チャリをうばったのだったのだけど・・・(笑)
でもね、もうバッテリーがほとんどなくて 最悪の坂で電源がなくなるのが怖くて、節約しちゃうのです。
田端に住んでいた頃(2003年まで)よくあきもせず毎週散歩した なつかしの谷中。あれから幾分変化して ハイパー谷中な感じになって ますます魅力的。
楽しいアーチストさん達、お客さんたちと お喋りしながら、あっという間に1日が終了。みんなで作る市って感じが たまらないです。
写真上は並べ終わった Los amigos de epi作品。 奥にあるのは、道草庵さん。実は彼女の作るお面凄いんです。
写真中は ペケさんのボタン。実は最近ハマってます。
写真下は ハロウィンにあわせて 数を増やした スカルブラザーズ。でもちょっとハロウィンな感じがしないなぁ。
そうか、かぼちゃが足りない。えっ?かぼちゃも載せてみる?
Yanaka Peke-craft market has finished happily!
I love Yanaka town. since I had lived close by in the year 2000-2003, though now I don't live there.
Picture is my stall, Peke-san's leather button which I love.
Picture below is skull brothers I made a lot for Halloween. I think they aren't image of Halloween, lack pumpkin?
応援に駆けつけてくださった 歌手のKAORIさん 真珠入り骨ブレスレットを買ってくださり、しかもブログに掲載してくれました。ありがとうです。名前つけてくれるかな?
つれてきたモンチッチ人形がすっごく似合ってた彼女。どんな歌を歌うんだろう。どんな歌を作るのだろう。いつか聞いてみたいなぁ。
今日も一日 たくさんの皆様にありがとうですー。
0 件のコメント:
コメントを投稿