気分を変えてグアダルーペの置物を作ってみました
Guadalupe

春ごろから原型を作り続けて 消化しきれていなかったので、8月は試行錯誤月間と自分で決めてのんびりと 看板等をつくっております。(看板は未完成 というか 作っては壊し・・・・) そんな中でも今月の鬼子母神 手創り市に向けてちびちびと完成品もできたのでご報告。


なんとなく作っていたら、自立できるお人形が出来ました。21日の鬼子母神で飾ってみよう。





ブッダをシルバーラメいれて 丸眼鏡をかけたら ちょっとC3P0みたいになったような・・・え? どっちだっけR2D2?背の高いほう。

今調べたら、C3POはゴールドらしい。今度ゴールドに眼鏡かけてみよう。








思いっきり塗りました。写真では のっぺりしてますが、マラドーナさん実物は結構いい味してます。






久々のメタルブローチ。


チンパのブレスとピアス
Chimpanzee pierce and bracelet

6月に一瞬チンパとリボンのマイブームが到来したのに、3つ程作ったところで次の新作に心移りし 作っていなかったチンパ&リボンが復活しました。

今回のピアスはちょっと長め。ピアス金具が 手元になくなり4つで終了。 暑いので買いにいく気にならない・・・。や、行くんですけど。。。

<再告知>
8月21日の雑司が谷 鬼子母神手創り市に出店します。ブース118

Combination of chimpanzee and ribbon. Pierces(below) and bracelet (above)

Not to forget, I will have stall in Zoshigaya Kishimojin craft market on Aug 21. 9-16pm.

ゲロゲーロ。この暑さで干からびそうですが・・・
frogs and gorilla.

先月一匹だけ前日に出来上がったカエルちゃんが 好評だったので(開店前に嫁入り)沢山作ってみました。 ネックレスにも、ブローチにも ストラップにもなります。黄緑の部分が怪しく光ります。


なんとなく思い立ってゴリラをつくったら、
「飛び出すゴリラ」
になってしまいました。どうも最近 動物が多くなってしまう・・・・・




Frogs above can be used both necklace and brooch. I wonder frogs can't alive in such hot climate these days.

Gorilla brooch "coming out from the frame".

ディエーゴー♪ でぃえ~ごぉ~♪
Dieeeegooooo

お待たせーマラドーナ!! 彼の特徴は濃い眉毛だと思うので、ちょっと顔描いてみました。

消灯すると 光ります。たのしーぃ。

ブッダも あのちょっとエロ中年みたいなセクシーなヒゲをとうとう描いてみました。遊んですみません。

お、作ると宣言して(一つ前のブログ)から10日ですね。頑張れば出来るのね(ホッ)


8月21日 雑司が谷鬼子母神 手創り市出店します。
ブース118) 9-16時 雨天中止する場合あり
Kishimojin Tedukuri ichi Zoshigaya, Booth 118, Aug 21th. 9-16pm


I was singing "Si yo fuera Maradona viviria como el.....(Manu Chao song La vida es Tombola)" , all the time of making Maradona. ha ha ha

鬼子母神出店決まりましたー
Craft market Kishimojin Aug 21.


先月の鬼子母神出店を終えて早2週間すこし燃え尽き?てだらだらしておりましたが、
8月も「雑司が谷鬼子母神手創り市」への出店ができることになりました。
暑いので申込者が少なかったのでしょうか?
実は最近 本人の希望(秋型)に反して 自分は「真」夏型(まなつ)ではないかと思い始めたところなので、暑さと日差しに自分をさらして実験みようと思います。

皆様のお越しを首を長くしてお待ちしています。
(余談ですが春に気になった動物をたくさんつくって新作として並べましたが、キリン、ダチョウ、ラクダと首長動物が多いことを発見しました。カエルと豚は例外ですが)

これから新作作ります。ちょっとネタをバラすと、全くうけない可能性もあると思うのですが、ディエゴマラドーナに挑戦してみたく・・・ でっきるかなでっきるっかな♪ さてさてふふ~ん♫ 間に合うか心配。

"los amigos de epi" will have stall in Kishimojin Tezukuriichi (Craft market) on Aug 21. I've lost a energy for new creation since last craft market had been over. But I have an idea now. What do you think Diego Maradona in a series of Icon?



雑司が谷鬼子母神手創り市 8月21日 (ブース118) 9-16時 雨天中止する場合あり
Kishimojin Tedukuri ichi Zoshigaya, Booth 118, Aug 21th. 9-16pm,

高円寺Too-tickiさん納品しました
New works are Koenji Too-ticki

高円寺Too-tickiさんに納品しました。カエルちゃんのお食事ブローチとか眼鏡ピンクのブッダ、田中一夫と命名したおじさんブローチ等を並べてきました。よろしくお願いします。

雑司が谷鬼子母神手創り市終わったー
Kishimojin craft market finished.

鬼子母神手創り市が終わりました。 天気予報どおりの暑い日となりましたが、終日木陰に居られたのでそれほどグロッキーにならないで 終えることが出来ました。
そして、今日は 写真も撮りました。お客様の固い背中が やらせっぽいかも知れませんが、相変らずお茶の間風のお店です。


そして本日の落下物。きっと竹トンボみたいに 廻りながら落ちてきたのだと思います。植物の造形ってすごいですね。
こういう自然をめでる機会が少ないので 楽しい限りです。
先月の菩提樹の花の実ではないかと想像しているのですが。どなたかご存知の方は教えて下さい。


6月の手創り市で撮っていただいた写真を 本日届けていただきました。
shio*さんの作品です。ちょっとアップになっちゃうと恥ずかしいので デジカメで再度撮影しました。自然な外の光がきれいです。モデルは除外して。
こういう アナログな受け渡しや 会話が出来るのも ふれあいのある手創り市ならでは・・・・・
(帰宅後、夜に蛍光灯の下で撮影したので色が悪くてすみません)


最後の写真は 前日ぎりぎりまで作っていたかえるちゃんネックレス。
実は開店前に晴れて売約となり お嫁(婿かな)に行きました。デビッド君と共に お婿入り。頑張って作った甲斐がありました。epiファンが一人増えました(^^)v。皮小物のOchaさんありがとうです。
epiもすっかりochaさんのファンに。色んなところに共通点があって 話をしていて楽しかったです。だって応援に駆けつけたお母様は古Tシャツ布のファンだし、ochaさんは革の端っこビロビロの部分好きなんですもの・・・・

本日も los amigos de epiブースに来ていただいたお客様、「きゃーかわいいー」を連発していただいたお客様、お買い求めいただいたお客様、ありがとうございました。


Today's Kishimojin craft market was finished successfully though it's hottest day in this year.

1st picture is epi's booth.

2nd picture is today's shop decoration from the tree. I can't find which tree made this beautiful object.

3rd is a picture photo from the same place last month. A photographer enclose me in a beautiful picture. Thanks a lot  shio* I like this.

The last picture is frog pendant I made a day before. He was adopted out as soon as epi's booth was open. The man nest with pink glasses was named David.


豚ちゃんプレート
Cocinillo?

時々変わったものを作りたくなるのは性というもので、またしても・・趣味の世界に行っちゃいました。しかも追込みの夜中に。

かわいめなブローチ(ストラップにもなります)。
でも、銀の大皿に食材と一緒に並べられた豚料理だったりするわけです。銀色は エナメルの牛革で手縫いです。これで新しく作った 型も勢ぞろいしたかな?


下は新しくつくった ピーナツチャームと 夜光牛(笑)

後2つほど作ろうと思ってた物があるのですが 間に合いそうにありません。




Picture above is a pig plate. Inspired by Cocinillo. Spanish pig plate.
New model, peanut and luminescent cow.
I find all of these are food. Am I hungry?


新作ーぅ。II
New creation II !

じゃーん。新作でーす。夜光にはまってます。で、よく似た色ばっかり作ってます(笑)

結構全部気に入ってます。




本当にしつこいですが、7月17日 雑司が谷鬼子母神 手創り市に出店します。暑いですが、よろしくお願いします。クールなクリスタルに乗っかった ペンギンも初登場です。


I addicted in luminous color now. All of I made in this 3days is like above. (ha!)


I sell them in 17th July, In Kishimojin Craft market "Tedukuri Ichi" from 9-16pm, close to Mejiro.





新作ーぅ。
New creation!

ここ2日ぐらいで一気にかんせーぃ! 一応ね、新しい型も間に合った!。(鬼子母神手創り市に 17日)

チョッと前からフェイスブックをにぎわした(笑)ブッダとおじさん。癒し系だと思います。ブローチです。写真のストライプは影です。


私的に一番型に力を入れたフィンガーシリーズ。何にしようかなぁーと眺めて ストラップというかキーホルダーというか、かばんにもつくのです。



女の子シリーズ 幼児編。一つ前の記事のおてんば娘は7歳位だと思うけど、この子はもっと小さい。なぜか2つできたのです。



前回好評の豚ちゃんシリーズ。調子にのってまたたくさん。





定番となった スカルブラザーズです。流行の黒縁眼鏡を作りました。
個人的にはヒゲ飛行機が気に入っています。



何度もしつこいですが、17日日曜日鬼子母神手創り市に出店します。
ブース38 (本堂向かって左手の木の下です)

新作やっと完成(少しだけど)
new works debut but only 3 pieces.

とりあえず迷わず一つ作りました。ブレスレットです。最高にオモチャ感でてます。子供にお姉さんおもちゃ売ってるんですか?って言われても 負けない。 お姉さんだから。

写真下は 迷いに迷い、何度も 原型をぶっ壊したブッダ初登場。
偶然にもマリア様を同時に作ってしまったのだった。どうもイコンに走ってる。節操が無いって怒られそう。

ま、日本人の年末年始、クリスマス→除夜の鐘→初詣ってことで許してもらおう。


Budda brooch and girl bracelet is new work from new mold.


来週末17日は 雑司が谷鬼子母神 手創り市です。出店します。
los amigos de epi will in Kishimojin Craft market on 17th, sunday.


鼻付しかも 前髪もキュート!

思わずパチリ。実家から送ってきた茄子。珍しくは無いのでしょうが、愛嬌があります。15日まで置いといて お盆に使おうかなぁ。

後ろに見えるのは手描きのメキシコマップ。なんとB1サイズ! 旅に出ると 個性的な人にいっぱい会います。作者のT氏とは チアパスの村々を一緒に廻りました。凄く良い思い出で、かつ、現在の物づくりに 大きな影響与えていると思います。



ところで 本題、(笑)
先月の手創り市で リクエストのあった ブッダを作ってみました。
完成品ではないので 当ブログではなく、フェイスブック ファンページに公開しました。
そしてご意見募集中なのです。
こりゃあかんとか 何色がほしいとか ご意見を お待ちしております。
(フェイスブックのアカウントが必要です。「いいね!」押してくれるとコメントできます。(笑) すみません・・・)

久しぶりに旅行アルバムを開いて、やさしげな微笑む タイの仏像を脳裏に焼きつけ、でもおどろおどろしさも出したくて、ネパールの仏像を見ながら仕上げた。これは記念すべき第一作。やっぱりもう少し修行しなきゃかなぁ~。

This cucumber has nose and hair. so cute! I couldn't stop taking photo.

Any way my 1st budda and new modelling series have just been casted. Photo is on Facebook because they haven't been finished yet. Please give your opinion if you have ID on Facebook.



新作どしどしアップぅ~!!!としたいところですが、
高円寺Too-ticki納品しました

今月の17日鬼子母神手創り市に向けて、新作をどしどしアップ・・・・


といきたいところなのですが、

年末から原型を作り貯めし、それをちょびっとづつリリースして秋まで・・・という目論見は、


出来たら直ぐに作ってみたくなるのが人情というもので、ほぼ6月までに使い切ってしまったりして・・・・

やはり同じ原型だと 面白みに欠けるかな?なんて 思ったりして、

で、あと2週間くらいしかないのですが 原型をつくるという粘土遊びを ココのところ1週間ほど 没頭しているので、新作が無いのです。

しかも 色々遊びまわって・・・・。買出ししちゃったり・・・・



今日は西荻窪に移転した AMULET(7月1日から6日まで)で開催中の アトリエ原始人さんと くにはらゆきこ さんの2人展に遊びに行ってきました。
お二人とも縫いぐるみと 切り口が似ているのに、作風が全然違う。のに、一緒に並んで違和感がない・・・・ 不思議空間でした。もう、何時間でも一緒に居たい。
わたし原始人さんの作品を並べて シュールなパーティーするのが密かな夢なんです。ふっふっ

7月6日まで お勧めですよー 高円寺のToo-tickiさん納品しましたー。写真撮るの忘れちゃいましたので Too-tickiさんのニュースでご確認をー

7月17日(日)の雑司が谷鬼子母神 手創り市出店が決まりました
Kishimojin Craft market on July again.

本当にありがたい事です。
来月も鬼子母神 手創り市に出店できることになりました。

実は6月の市2つが終わってすこし 燃え尽き気味。というか 怠け病?だったのですが 追い込まれて頑張るタイプなので、新しい型を一つは 作りたいと思います。(間に合うかな? こう言って追い込んでるんです)

7月17日 雑司が谷鬼子母神 手創り市 (雨天中止もあります)
38番ブース

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

I'll have small shop in Kishimojin craft market on July 17th sunday. (booth #38)
The market will be cancelled if it rains.

写真は注文のあったバットマンシリーズのTVブローチ。今日完成。 あまりにひつじの思い込みも強すぎて、ジョーカーもキムベイシンガーも ガイコツに出来ませんでした。

Photo is ordered batman brooch. I love Prince (Sound track) and Jack Nicholson, I couldn't draw him as a skull. (big face Joker in violet TV)




表参道 Town design cafeのブースは6月末で終了します
Epi booth will close at Omotesando Town design cafe.

2ヶ月間お世話になりました 表参道のTown Design Cafeですが、6月末日で契約を終了します。 午後には作品は撤収する予定です。

2ヶ月間のご愛顧ありがとうございました。

los amigos de epi ひつじ

ペケ市に遊びに行きました
Enjoyed craft market as a customer!

6月25日(土)は、日暮里繊維街へのお買い物を兼ねて 谷中ペケ市に行ってきました。世界旅に出る前の3年間田端に住んでいて 毎週のようにブラブラと散歩したので、懐かしくそれだけでわくわくして テンションが上がり気味。
なんともいえない下町感大好きです。

そして ペケ市で出会ったのはこの子。R.M.kalimbaさんのカリンバ。ムビラとも言うらしい。微妙なジャンク感とビーズがかわいいだけでなく、ビーズがね、共振するんです。音もいいのです。すっかり虜で 散歩しながら ピロンピロンやってます。

作者のRMさんの指導の下、携帯できるように 首輪をつけてみました。音色も変わらずホッ!! 久しぶりに熱くなったお買い物なのでした。

遅れて出来た新作
Orstrich was born 5hrs before Kishimojin market

いい感じに出来てくると、作業がとめられなくなります。
手創り市の前日は制作しないようにしているのですが、少しだけ作り始めたら可愛くなってしまい、創作エンジンがとまらなくなってしまいました。
(おかげで市の日は寝不足でした)

足はリリアン編のタイツをはいてます。これに時間をとられちゃったのですね。
少し網目がのびた感じが 鳥類の鱗っぽい感じになったと思います。
今回はちゃんと立ってます。

鬼子母神手創り市では、お嫁に行かないように、控えめに置いておいたのでまだ手元にあります。(複雑な親心ですね)
後でツケマをつけてみます。


話は変わって。
椿山荘の「蛍の夕べ」の案内をしていたので、早速にゲストの皆さんと行ってきました。
結構飛んでます。暗くしてあるので、恰好のデートスポットです。みんなに見られても、よく見えません。(笑)
で写真は椿山荘ホテルとお庭の間においてあった傘。すっごくきれいに整列してるので 思わず写真に撮ってしまいました。


New ostrich brooch/charm was finished a night before craft market. When I started, it figured out to be very nice, I can't stop making. It was displayed in the market, but not to draw attention. I am like parents who has daughter not to marry early.

Umbrella picture is in the Hotel Chinzanso. They have firefly night in the garden with waterfall. So I couldn't take pictures of firefly (too dark),  but picture of umbrellas arrayed perfectly. Even on the small corner, hospitality was showed.
Guest house Tokyo is casual hostel. We have to put umbrellas by ourselves. Ha ha ha!



epiのストラップを作ってもらった!!

うっひっひ。高円寺Too-ticki仲間のoliogonさんがepiキーホルダーを作ってくれました。まん中の パーラービーズでepiって書いてあるでしょっ! パーラービーズパーラービーズ 覚えられない。。。(-_-;)

きれいな色でうれしいなぁ。早速携帯にくっつけてみました。なくなりません様に・・・・・。

対抗してepiのトレードマークのスカルチャームも無理やり。
携帯は古いので 写さないのだ。どのチャームも思い出いっぱいのお気に入り。

鬼子母神晴れて良かったー
Kishimojin craft market finished very successfully!

まずはじめに、足を止めて作品に興味をもっていただいた方々、そして買っていただいた方々、ご注文いただいた方々、本当にありがとうございました。毎回とっても疲れるけど それを超える励みとなります。
出店者の方々の作品のクオリティが凄く高くて 私もあわあわ。このままお茶の間ディスプレーでいいのだろうかなどなど 考えつつ。

今日は結果的には晴れてよかったのですが天気予報に右往左往され、気分も一緒に前日深夜まで あたふたしてしまい、布団の中でも夢の中で雨でちゅうしーぃ もっと寝たーぃ とごねてました。

が、あけてみると、晴れ間も覗く最高のお天気。しかし雨の変わりに 小さいお花がバラバラバラ。
受け売りですが、菩提樹の花らしく いい香りがしました。仏陀が悟り開いた木です。ご利益がありそうです。
私はシートに積もったフレッシュなお花を沢山持ち帰ったので、部屋に香りが少ししています。ふっふっふ。
でもあの花、たくさん一度に落ちてくると 痛かったですよね。四季のアトラクションだと思います。

たくさんの皆様とお話できたので、少しハイになってしまい、帰宅後そのまま飲みに出かけてしまい、更にいっぱい喋って もっとハイになり、何度も今日はココでダメと思ったのに、風呂に入ったら、セカンドハイになっている ひつじでした。

今回は写真撮るの忘れました。ので撮ってくださった方の投稿をお待ちしております。(笑)


今週の新作です
New works for this weekend

6月19日(日)の雑司が谷鬼子母神手創り市(ブース44)に向けて 集中作業中です。


予告どおり、今週の新作、アップ。こうやって見るといっぱい作ったな、と自己満足。 どの子がお嫁に行くのかな?楽しみぃー。

写真一番上は今週のマイブームチンパンジーとリボンのストラップとピアス他。


定番化しているサボテンフレームのブローチとカバ。
スカルおばさんのイラストが入っている フレームは実は初デビュー。

カバ鼻先に蝿が止まっていてより目でカバが見てる感じなんです。裏面の処理にすっごく苦労しました。分厚い革をネジくぎで止めてます。色々な方法を試行錯誤中。



ガイコツちゃんはちょっと最近お色目に変化が。
まつ毛ゴリラちゃんも登場です。



指輪2つ。イラストはこれから食される豚の丸焼きです。




勢いでキリンにダイヤを差し込んでしまいましたが 上のバランスが重すぎて、やっぱり足ブラになりました。



今週の日曜日 6月19日は 雑司が谷鬼子母神 手創り市です。晴れるといいなぁ~。



 昨日は良く分からない戯言をブログに書いてしまい、消そうかとも思ったけど、ブログなので消さないことにしました。人間味があっていいかなっと。


I work very hard for this weekend cract market at Kishimojin Zoshigaya. (June 19th, sunday booth #44)

Please enjoy photos of my works. I welcome your tough/cheerful comment.